





- 自分らしく仕事がしたい
- たのしい環境で学びたい
- 自分の興味に没頭したい
- 同じ目標を持つ仲間をみつけたい
- 挑戦したいけどやり方がわからない
1つでも
当てはまればOK!


お電話でのお問い合わせはこちら
フリーダイヤル
0120-949-783
受付時間 平日10:00~18:00
学べるコース一覧
Course
好きなコースで学びながらスキルを身に着けて頂けます。希望のコースがない場合は、お気軽にご相談ください。教材を用意したり講師連携したり、可能なかぎりサポートいたします。あなたの夢を叶えます!
※でじるみ各店舗、支援員や連携外部講師が異なり特に強い分野が違う場合がございますのでご相談ください。

動画作成
企画・撮影・編集等今まで動画を見ていた側から作り手に。YouTuberになって貴方が作りたい・撮りたい・配信したいを現実にできる!創ってみたかったけど・・・を、専門の講師から学べ、目指せ人気YouTube!!
Premier Pro

アニメーション・キャラクターデザイン
好きで書いていたキャラクター・アニメを専用機材で配色・構成・デザインから学べ、特別講師(プロ)から直接レクチャー!
Illustrator Photoshop、AdobeAnimator Adobe Fresco Apple Pencil等

WEBメディア・SNS運営
外部の企業様から委託を受けたHP管理や更新作業、SNSマーケティングを学び運用、SNS
Word Press、TikTok、Instagram、YouTube、Twitter等

eスポーツ
今や世界大会が開催されているeスポーツ。技術を磨き、あこがれだったプレイヤーに挑もう!!最高のパフォーマンスで自分の実力で挑戦する力をつけよう。プレイヤーだけではなくGAME実況をすることでGAME系YouTuberにも・・・!!
PS5、Gaming PC等

データ入力
リモートワークが全世界で広まる昨今、PCスキルがあればお仕事がどこでも出来るようになりました。Excel・Word・PowerPointを身に着けよう。黙々とデータ作成やプレゼン資料を作りたい貴方にぴったりなコース。身に着けた技術は就労にいかして企業戦士として活躍する未来はすぐそこに!
Excel、Word、PowerPoint

グラフィックデザイン
看板・ロゴ・チラシ等を貴方のセンスで制作。街のあの看板!企業ロゴ!よく目にするチラシ!が貴方の作品になるかもしれません。クライアント様からのご要望と制作した作品がマッチした時の充実感を貴方と共に!!
Illustrator、Photoshop、Adobe Fresco等
社会体験
もっと社会に!もっと自分らしく!もっと参加する!各種イベント参加・興行支援を通じての社会体験を実施しています。社会体験を通じいろいろな方々とのコミュニケーションを生み出し、貴方の未来を広げます。
Jリーグ試合、音楽フェス、ゲームイベント、福祉車両イベント、キッチンカー、お祭りのスタッフ等
でじるみの資格取得支援
Skill UP Support
でじるみでは、全ての利用者メンバーの「叶えたい気持ち」「なりたい自分」を応援するための一つとして「資格取得」をサポートしています。ご相談例を紹介いたしますので、ご参考ください。見学、体験は随時無料でおこなっていますので、お電話、メール、LINEよりお申し込みください。小さな質問も、お気軽に連絡くださいね。
ナオさん(仮名)の場合
パソコンはほとんど触ったこともないレベル・・・電源の入れ方もわからないけど、最初の一歩から出来るかな?

でじるみに相談!!
ナオさんにおすすめのなのは・・・
でじるみパソコン教室
クリエイターへの第一歩、パソコンをマスターしてみよう
クリエイターやIT企業だけでなく、いまや一般企業でもパソコン操作が必須となった今、パソコンを使いこなせると夢が広がりますよね!
でじるみではパソコンを全く触ったことがない方や、初心者さんに向けたパソコン教室の時間を設けていますので、ご安心ください。
電源の入れ方からマウスやタイピング操作といった基礎から、エクセルやワードといった実用ソフトの練習まで可能です。でじるみではデータ入力のお仕事もありますので、スキルを身につければそれがそのままお仕事に!!
かりんさん(仮名)の場合
自己流で学んできましたが、お仕事になるレベルまでは自信がありません。指導してもらえますか?

でじるみに相談!!
かりんさんにおすすめのなのは・・・
キャリアカウンセリング
さらにステップアップして、自信をもって働こう!
自己流で学んだスキルの確認、お仕事をするうえでさらに必要なスキルの習得・・・一度にたくさんのことを覚えるのは大変ですよね。
でじるみでは貴方のペースに寄り添いながらひとつずつスキルを積み上げていくことで自信をつけてもらい、ステップアップしていくことができます。
大切なのは、無理せず学んでいくということ。でじるみスタッフが最後までサポートしていきますので、無理せず負担にならないペースで進んでいきましょう。
もえさん(仮名)の場合
スキルは十分に身についたので、独立の支援が欲しいです。開業の手続きから営業のノウハウのサポートなどはありますか?

でじるみに相談!!
もえさんにおすすめのなのは・・・
独立開業サポート
独立したい貴方のチャレンジを全力サポート!
でじるみではご利用者様の自立支援として、スキルの学習サポートだけでなく、「自分自身で仕事の受注が取れるようになる支援」までも行っています。
日頃よりご利用者様へのお仕事獲得のために営業を行っているスタッフ自身からも直接の指導も受けられるため、より実践的なノウハウが身に付きます!
ご利用者様の「一般就労」「フリーランサーとしての独立」を応援し、サポートしていきますので、ぜひご相談ください。
ユキトさん(仮名)の場合
他の施設ではなかなか取り扱いのないスキルの習得を目指しているのですが、でじるみで学習したり、お仕事につなげることは出来ますか?

でじるみに相談!!
ユキトさんにおすすめのなのは・・・
チャレンジワーク
工芸・手芸・アクセサリー制作、チャレンジ心を応援!
でじるみではパソコンが苦手な方でもパソコンを使わない作業をご用意しております。また、工芸・手芸・アクセサリー制作販売、軽作業など、さまざまなお仕事をご用意いたします。
あんな仕事、こんな仕事ないかな?と思ったら、ぜひ一度お問い合わせください。貴方のチャレンジをお手伝いいたします。
豊富な教材
Teaching materials
テキスト・教本など紙媒体での学習のほかに、専門スタッフが厳選したオンライン学習教材でも学べます。文字だけの学習では覚えにくい部分でも、動画ならより理解を深められます!ご利用者様のご要望でさらに実用的な学習教材もどんどんご用意いたしますので、学習したいものがあれば気負わずリクエストしてくださいね!
オンライン動画

わかりやすいイラスト・図に、音声や字幕の説明がついた、理解しやすいオンライン動画教材もご用意!動画での学習は、座学のテキスト教材とは違って、自分が気になった部分を何度でも繰り返し再生できるので、自分なりのペースで学習することができます。
プロによる講義

専門的な知識を持ったプロからの指導を受けてみたい・・・。でじるみでは、でじるみご利用者様専用で、著名なプロによる特別講義もご用意しています。専用の講義なので、直接の質問や指導を受けることが可能です。(一般講義・ZOOM講義)
個別指導

何から始めたらいいのかわからない・・・。どう進めていけばいいのかわからない・・・。ひとりではそういった「つまづき」に挫折することがありますが、でじるみではマンツーマンでの対面学習も可能なので、あなたのペースで進んでいけます。
でじるみ応援団
Professionals
桂正和
先生
漫画家・キャラクターデザイン

プロフィール
1981年、集英社の週刊少年ジャンプでデビュー。ウイングマン、電影少女、I"s、TIGER & BUNNY、ZETMANと、ヒット作多数。2014年には鳥山明先生とのコラボ作品「カツラアキラ」発売、作品展や各種イベントなど現在も大活躍されている。
いがらしゆみこ
先生
漫画家・原作者

プロフィール
1968年に『りぼん』増刊号(集英社)に掲載された『白い鮫のいる島』でデビュー。その後『なかよし』(講談社)専属作家として活動。代表作「キャンディ・キャンディ」(原作:水木杏子)、「ジョージィ!」(原作:井沢満)
でじるみ教育パートナー法人
Partnership
でじるみの社会福祉の社会貢献目標にご賛同いただき、でじるみ教育パートナー法人として相互提携しております。今後、利用者クリエイターの特別講師として最新技術の学習及び監修に協力して頂き育成に繋げていきます。
※全国的に活動を広げていくでじるみの社会福祉貢献にご賛同いただける学校法人・サブカルチャー法人様は、お問い合わせよりご相談ください。
北海道芸術高等学校
マンガ・イラスト授業等
学校説明:自分の好きな芸術コースを選択し、充実した施設設備で、毎日芸術授業を受けます。
株式会社ニチデLab
グラフィックデザイン授業等
会社説明:専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台「ニチデ」を運営する学校法人英智学園グループ。一般企業からホームページ、パンフレット、動画制作を受注、デザイン・制作業務を行い、ニチデと連携してクリエイターを育成しております。でじるみにはニチデ講師が授業をさせていただきます。
東北芸術高等専修学校
マンガ・イラスト授業等
学校説明:getting ready.
WEBTRIBE株式会社
動画編集授業等
会社説明:あなたの街や仕事をWEBと映像で輝かせます。作るだけでは終わらない、映像×WEBで世界中との繋がりを。
スタークリエイツ株式会社
アニメーション・マンガ授業等
スタークリエイツ株式会社は“みんなが「わかる!」仕事のマンガ”をコンセプトにマンガを使った広告制作・マニュアル制作・Web制作を行っています。マンガという媒体を活かすことで、広告やマニュアル、ランディングページ等の情報をわかりやすく、楽しく伝え、お客様のビジネスをより効果的に成功へ導くお手伝いをしています。
でじるみの特徴
Facility features
おいしい昼食つき

事業所毎に特徴のある美味しい昼食の支給があります! 栄養バランスにこだわって作られた昼食ですので、安心して召し上がっていただけます。
アニメやゲーム好きのスタッフ

ご利用者様だけでなくスタッフもアニメや漫画・ゲームが大好き! ご利用者様が少しでも楽しく通っていただけるように、日々楽しい企画を練っています!
居心地のいい環境

施設内にはスタッフやご利用者様が持ち寄った数多くの漫画やフィギュア有!トランプ、囲碁将棋、その他様々なボードゲームで遊んでいただくことも可能! 少しでも居心地が良い空間となるようにこだわっています。
ご利用までの流れ
Flow
ご利用開始までの流れをかんたんに説明いたします。まずはお問い合わせ後、お気軽に見学・体験にお越しください。こちらの費用は無料です。その後スタッフと個別に相談し、希望の学習スキルや今後の方針を話し合い、お申し込みの手続きを行ったらいよいよ利用開始です!
ステップ1
見学・体験
まずはお問い合わせ後、実際に事業所へ見学・体験にお越しください。見学・体験に関して費用はかかりません。不安なことやご質問がございましたら、遠慮なくお尋ねください。
ステップ2
ヒアリング
面談にて希望の学習スキルの内容や、めざしていく就労先のイメージを固める為、貴方のやりたいこと、好きなことをスタッフに教えてください。ご希望に沿う方針をご提案いたします。
ステップ3
お申込み
障害福祉サービス受給者証の発行のため相談支援事業所に「サービス等利用計画案」の作成を依頼し、障害福祉サービス受給者証の手続き等を行います。ご自身やご家族でも可能です。
ステップ4
利用開始
いよいよ利用開始です!自分のペースでやっていくもよし、仲間と競い合っていくもよし、スタッフとマンツーマンで進んでいくもよし。自分にあったスタイルでクリエイティブの世界に飛び込みましょう!!
よくある質問
FAQ
・精神障害(発達障害、ADHD、総合失調症等)若しくは知的障害の方
・障害者総合支援法の対象疾病となっている難病等の方
・心身の不調で通院をされており、一般就労が難しい方
・しばらく引きこもっており社会復帰の機会を求めている方
お問い合わせ
Contact
お電話でのお問い合わせはこちら
フリーダイヤル
0120-949-783
受付時間 平日10:00~18:00
フリーダイヤルまたはメールフォームにて見学のお申込みや、ご相談・ご質問、お気軽にお問合せください。時間外のお問い合わせはメールフォームが便利です。
事業所一覧
Factory