でじるみについて
About Digilumi
学べるコース一覧
Course
好きなコースで学びながらスキルを身に着けて頂けます。希望のコースがない場合は、お気軽にご相談ください。教材を用意したり講師連携したり、可能なかぎりサポートいたします。あなたの夢を叶えます!
※でじるみの各事業所ごとに支援員が異なる為、強い分野が違う場合がございます。ご相談ください。

動画作成
企画・撮影・編集等今まで動画を見ていた側から作り手に。
YouTuberになって貴方が作りたい・撮りたい・配信したいを現実にできる!創ってみたかったけど...を、専門の講師から学び、目指せ人気YouTuber!!
Premier Pro、After Effects

イラスト・キャラクターデザイン
趣味で描いていたイラスト、キャラクターをデジタルで!
配色、構成、デザインなどクリエイタースタッフのサポートで本格的に学べます!
Clip Studio、Live 2D、Illustrator、Photoshop、Animator、Fresco、Apple Pencil、等

WEBメディア・SNS運営
SNS運営に触れ、将来に役立てよう!
ホームページの管理、ブログの更新など実践的な技術を身につけよう!
WordPress、TikTok、Instagram、YouTube、X、等

eスポーツ
今や世界大会が開催されているeスポーツ。技術を磨き、あこがれだったプレイヤーに挑もう!!
撮ったプレイ動画は格好良いプレイ動画に!動画編集も学べ、惹きつけられるようなサムネイルも作れるようになろう!
PS5、Gaming PC、等

データ入力
リモートワークが全世界で広まる昨今、PCスキルがあればお仕事がどこでも出来るようになりました。Excel・Word・PowerPointを身に着けよう。
黙々とデータ作成やプレゼン資料を作りたい貴方にぴったりなコース。身に着けた技術は就労に活かして企業戦士として活躍する未来はすぐそこに!
Excel、Word、PowerPoint、等

グラフィックデザイン
看板・ロゴ・チラシ等を貴方のセンスで制作。街のあの看板!企業ロゴ!よく目にするチラシ!が貴方の作品になるかもしれません。
クライアント様からのご要望と制作した作品がマッチした時の充実感を貴方と共に!!
Illustrator、Photoshop、Fresco、等
豊富な教材
Teaching materials
テキスト・教本など紙媒体での学習のほかに、でじるみオリジナルのeラーニングコンテンツでも学べます。文字だけの学習では覚えにくい部分でも、動画ならより理解を深められます!
ご利用者様のご要望でさらに実用的な学習教材もどんどんご用意いたしますので、学習したいものがあれば気負わずリクエストしてくださいね!
オンライン動画

わかりやすいイラスト・図に、音声や字幕の説明がついた、理解しやすいオンライン動画教材もご用意!
動画での学習は、座学のテキスト教材とは違って、自分が気になった部分を何度でも繰り返し再生できるので、自分なりのペースで学習することができます。
プロによる講義

専門的な知識を持ったプロからの指導を受けてみたい。
でじるみでは、でじるみご利用者様専用で、著名なプロによる特別講義もご用意しています。専用の講義なので、直接の質問や指導を受けることが可能です。(直接指導・ZOOM講義)
個別指導

何から始めたらいいのかわからない、どう進めていけばいいのかわからない。
ひとりではそういった「つまづき」に挫折することがありますが、でじるみではマンツーマンでの対面学習も可能なので、あなたのペースで進んでいけます。
でじるみの資格取得支援
Skill up support
でじるみでは、全ての利用者メンバーの「叶えたい気持ち」「なりたい自分」を応援するための一つとして「資格取得」をサポートしています。ご相談例を紹介いたしますので、ご参考ください。
見学、体験は随時無料でおこなっていますので、お電話、メール、LINEよりお申し込みください。小さな質問も、お気軽に連絡くださいね。
CASE
01
初心者だけど大丈夫かな?

パソコンはほとんど触ったこともないレベル...
電源の入れ方もわからないけど、最初の一歩から出来るかな??

でじるみではパソコンを全く触ったことがない方や、
初心者さんに向けたパソコン基礎訓練も可能ですので、ご安心ください。
クリエイターへの第一歩、パソコンをマスターしてみよう
Aさんにおすすめのなのは───でじるみパソコン教室。
クリエイターやIT企業だけでなく、いまや一般企業でもパソコン操作が必須となった今、パソコンを使いこなせると夢が広がりますよね!
でじるみではパソコンを全く触ったことがない方や、初心者さんに向けたパソコン基礎訓練も可能ですので、ご安心ください。
電源の入れ方からマウスやタイピング操作といった基礎から、エクセルやワードといった実用ソフトの練習まで可能です。でじるみではデータ入力のお仕事もありますので、スキルを身につければそれがそのままお仕事に!!
CASE
02
自己流でやってきたけど、自信がない

自己流で学んできましたが...
お仕事になるレベルまでは自信がありません。指導してもらえますか?

自己流で学んだスキルの確認、
お仕事をするうえでさらに必要なスキルの習得...
一度にたくさんのことを覚えるのは大変ですよね。
さらにステップアップして、自信をもって働こう!
Bさんにおすすめのなのは───キャリアカウンセリング。
自己流で学んだスキルの確認、お仕事をするうえでさらに必要なスキルの習得・・・一度にたくさんのことを覚えるのは大変ですよね。
でじるみでは貴方のペースに寄り添いながらひとつずつスキルを積み上げていくことで自信をつけてもらい、ステップアップしていくことができます。
大切なのは、無理せず学んでいくということ。でじるみスタッフが最後までサポートしていきますので、無理せず負担にならないペースで進んでいきましょう。
CASE
03
独立のサポートはしてもらえる?

スキルは十分に身についたので、独立の支援が欲しいです。
開業の手続きから営業のノウハウのサポートなどはありますか?

でじるみではご利用者様の自立支援として、
スキルの学習サポートだけでなく、
「自分自身で仕事の受注が取れるようになる支援」
までも行っています。
独立したい貴方のチャレンジを全力サポート!
Cさんにおすすめのなのは───独立開業サポート。
でじるみではご利用者様の自立支援として、スキルの学習サポートだけでなく、「自分自身で仕事の受注が取れるようになる支援」までも行っています。
日頃よりご利用者様へのお仕事獲得のために営業を行っているスタッフ自身からも直接の指導も受けられるため、より実践的なノウハウが身に付きます!
ご利用者様の「一般就労」「フリーランサーとしての独立」を応援し、サポートしていきますので、ぜひご相談ください。
ご利用までの流れ
Flow
ご利用開始までの流れをかんたんに説明いたします。
まずはお問い合わせ後、お気軽に見学・体験にお越しください。こちらの費用は無料です。その後スタッフと個別に相談し、希望の学習スキルや今後の方針を話し合い、お申し込みの手続きを行ったらいよいよ利用開始です!
2
ヒアリング
面談にて希望の学習スキルの内容や、めざしていく就労先のイメージを固める為、貴方のやりたいこと、好きなことをスタッフに教えてください。ご希望に沿う方針をご提案いたします。
3
お申込み
障害福祉サービス受給者証の発行のため相談支援事業所に「サービス等利用計画案」の作成を依頼し、障害福祉サービス受給者証の手続き等を行います。ご自身やご家族でも可能です。
4
利用開始
いよいよ利用開始です!
自分のペースでやっていくもよし、仲間と競い合っていくもよし、スタッフとマンツーマンで進んでいくもよし。自分にあったスタイルでクリエイティブの世界に飛び込みましょう!!
よくあるご質問
FAQ
障害者手帳を持っていないのですが、利用できますか?
障害者手帳をお持ちでない方もご利用な場合もあります。
手帳の手続きのサポートも致しますので気軽にお問い合わせください。
未経験でも出来る仕事がありますか?
でじるみでは「好きを仕事に」をモットーにしております。
未経験でも貴方のしてみたい事をサポートして一緒に好き・趣味をカタチにしていきますので御心配なく。
利用に必要なスキルはありますか?
必要なスキルはありません。
必要なのは貴方の物作りが好きな気持ちだけです。
通所可能となる要件を教えてください
18歳以上の方で以下のいずれかの条件を満たし、就労継続支援B型事業所の受給者証の交付を受けた方が対象です。
- 精神障害(発達障害、ADHD、総合失調症等)若しくは知的障害の方
- 障害者総合支援法の対象疾病となっている難病等の方
- 心身の不調で通院をされており、一般就労が難しい方
- しばらく引きこもっており社会復帰の機会を求めている方、等
何歳から利用できますか?
18歳以上の方であれば年齢制限は基本ございません。
※18歳未満の場合でも受給者証が交付される場合もあります。
利用可能な期間に上限はありますか?
ご利用期間に上限は御座いません。
貴方のペースでスキルが身に付き就労可能になるまで利用可能です。
市町村が違うのですが利用できますか?
通所するうえで貴方の体力等にご負担がなければ、どなたでも利用できます。
自分のパソコンで作業できますか?
事業所で専用機材はご用意しております。
自分の機材の持ち込みも大丈夫です。
サブカルチャー以外の作業もありますか?
内職・軽作業など、様々なお仕事を用意しております。
※各事業所により状況は異なりますので詳しくはお問い合わせください。
でじるみの雰囲気を教えてください。
趣味、興味が一緒な利用者(仲間)が集う場所ですので、和気あいあいと好きなことに取り組むことが出来ます。
見学や体験も随時しておりますので、まずはお問い合わせください。
コミュニケーションが苦手でも作業所に通所できますか?
でじるみには精神障害・発達障害等様々な方が利用しておりますが、作業を1人で没頭できるように仕切りを設けております。
コミュニケーションに不安を感じている方も多くいますが興味・趣味が一緒の仲間ですので、貴方のペースで無理なく思のままに過ごせます。
※席配置などは各事業所により異なります。詳しくはお問い合わせください。
利用中に体調が悪くなった場合はどうなりますか?
休憩所でお休みが出来ます。
体調によっては早めの帰宅も可能です。
1日何時間・週何日から利用できますか?
1日の利用時間は体調に合わせて調整できます。
週の通所数は貴方の体調に応じてご対応できます。
※詳細時間などは各事業所にお問い合わせください。
利用料金はありますか?
でじるみでは9割位の方が無料でご利用頂いております。
見学だけでも行きたいのですが可能ですか?
もちろん大歓迎です。
体験利用も可能ですのでまずはお問い合わせください。
お問い合わせ
Contact
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル・総合窓口
0120-949-783
受付時間 平日10:00~18:00
正確かつ迅速な対応を行うため、お問い合わせ内容を記録しグループ及びフランチャイズ企業間で利用させていただくことがございます。個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。
ご相談・ご質問や見学のお問い合わせ等、フリーダイヤルまたはメールフォームよりお気軽にお問合せください。時間外のお問い合わせはメールフォームが便利です。
